カカズヒトサの「おもしろそうだし」
ヒヌカン
かかずひとさ
2019年03月31日 16:00
皆さんの家にもヒヌカン(火神)があると思います。首里城にもヒヌカンはあるんです。
それがココ。“おせんみこちゃ”って場所です。
左奥にあるのがヒヌカンでして、正殿で唯一黒い柱で、黄金の壁に風格を感じます。
「女官御双紙」によると毎朝抹香を焚き国王の万歳を祈り奉る…とあります。今もココはお香を焚く場所です。正殿がお香の香りがするのはこのため。
見学者は拝めませんので、念のため(笑)
関連記事
首里城のシェフたち
夏休みこども講座
ドカーンとイティチヤービタン
後半スタート
ナーベーラー
エイプリルフールと万葉集
ヒヌカン
Share to Facebook
To tweet