2018年01月11日

神猫がっ!

スゲー!神猫?です。
驚いた!ホントに首里城にいました。
今朝首里城に行ったら会っちゃいました!
首里城には、通称“カミマヤー”と呼ばれるネコがいて、吉兆を意味します。
琉球の絵師も好んで描いてました。


コレってそうですよね?




カミマヤーを見かけると、いいことがあります。
皆様にもおすそ分け。
皆様に今年もいいことが起こりますように。
この後ドスの効いた声で別れを告げ、どこかに消えて行きました。
別の絵



同じカテゴリー(沖縄文化)の記事
首里城のシェフたち
首里城のシェフたち(2019-10-26 08:34)

夏休みこども講座
夏休みこども講座(2019-07-14 08:21)

後半スタート
後半スタート(2019-07-01 09:34)

ナーベーラー
ナーベーラー(2019-05-11 23:39)


Posted by かかずひとさ at 12:04│Comments(0)沖縄文化
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。