2016年06月04日
今月の琉球サウダーヂ201607


毎月ワンテーマで掘り下げます!
沖縄トヨタグループ提供「琉球サウダーヂ」
7月は"時代を渡す物語"としまして、琉球〜沖縄の橋のお話を取り上げます。
今週は8秒だけですがお宝映像があります!
ほとんどの方が初めてではないだろうか?それは見てのお楽しみ…
毎週土曜日23時25分から琉球放送3チャンで放送しております。
Posted by かかずひとさ at 18:51│Comments(3)
│沖縄文化
この記事へのコメント
文化遺産、末吉宮の中は普段見る事は出来るのかな?緑や自然、また組踊り、執心鐘にも由来がありと、何度か個人的に好きで行きましたが本殿の中や琉球国時代の事を詳しく教えてもらいました。ひとささんならアーチ橋の事、魅力的に解り安く解説していただけると思います。
Posted by チョコチップバニラ
at 2016年06月11日 00:30

本殿の中まで?
すごい、ラッキーでしたね。うらやましいです
すごい、ラッキーでしたね。うらやましいです
Posted by かかずひとさ
at 2016年06月16日 16:28

誠に有難いです、これも穏やかでとても親切な人柄な神主さんの丁寧な心使いですよ。沖縄那覇市鎮座波上宮に問い合わせて見るのも!自分の時は末吉宮の歴史やその近くの古い歴史を前もって調べて行きました。それを伝えたら案内してもらいました。
Posted by チョコチップバニラ
at 2016年06月26日 18:07
