てぃーだブログ › カカズヒトサの「おもしろそうだし」 › お知らせ › 沖縄文化 › おでかけ講座にいきましょう!

2016年08月01日

おでかけ講座にいきましょう!

はいささいさい!
お暑いですね。仁然です。

さてさて、ご要望いただいております。
お出かけ講座をやります。
初心者大歓迎。
沖縄のいつもの景色が変わって見えてきます。

おでかけ講座にいきましょう!

8月7日(日)10時~12時
浦添グスクを歩く~琉球史の源流
最新の研究成果をふまえ、王国統一以前の古都のなぞにせまります。
・ある動物と不思議な門
・歴史をくつがえす発見
・太陽(てぃだ)とグスクにまつわる信仰
・DNAと石棺モチーフ
・金属と瓦にまつわる古琉球…他

8月14日(日)10:00~12:00
あなたの知らない首里城
首里城の本当の姿はあまり知られていません。
450年続いた国の中心であった王朝文化の深淵へ
・気づかなかった!石碑にかくされた仕掛け
・グスク内にある御嶽
・あの行事のルーツは首里城
・なぜそうしているのか?歴史に隠された大きな理由

参加費 各2200円(ウエル会員は1,500円)
お問い合わせと申し込み
098-832-5588
ウエル・カルチャーセンター 





同じカテゴリー(お知らせ)の記事
夏休みこども講座
夏休みこども講座(2019-07-14 08:21)

観光関連事業者向け
観光関連事業者向け(2019-05-17 11:36)


Posted by かかずひとさ at 11:59│Comments(6)お知らせ沖縄文化
この記事へのコメント
とても有難いですね。いつ参加出来るかわかりませんが、参加出来る日には約束の写真やワクワクするお話を伝えてみたいものです!
Posted by チョコチップバニラチョコチップバニラ at 2016年08月03日 00:37
写真と言っても、もちろん琉球の歴史に関係するものですよ!首里城に始まり~久高島~外間殿(ふかまどうん)等、珍しく少しディープな物です。めーごーさー!されないか心配です!(笑)
Posted by チョコチップバニラチョコチップバニラ at 2016年08月03日 22:01
や、安いぃぃぃ…( °_° )!!

子どもが大きければ参加するのにぃぃ…!
Posted by 迷探偵コンナ at 2016年08月13日 04:35
チョコチップさん
久高もイイですね。深い深い話がありそうです。
コンナさん
ありがとうございます。昨日首里城が修了しました。
そして、浦添グスク、実は大雨雷で延期になりました。
8/21(日)になりました。タイミング合えばまだ受け付けているようですのでよろしくお願いします。
Posted by カカズヒトサ at 2016年08月15日 10:57
返事が遅くなり誠に申し訳ありません。お盆のウンケ-のラジオにひとささんが話しているのを聞いて益々ファンになりました!途中から聞いて、ワジワジーしてもったいない!琉球サウダーヂも個人的にはもう少し長く放送して欲しい物です。とにかく講座には必ず参加します。これからも楽しく琉球の歴史を教えて下さい。
Posted by チョコチップバニラチョコチップバニラ at 2016年08月20日 22:43
あぁ。RBCのスペシャルですね。
比嘉淳子さんから、女性の大変さを聴いてすこしちいさくなっていました(笑)
ありがとうございます。
Posted by かかずひとさかかずひとさ at 2016年08月30日 18:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。