2016年08月31日

歴史の同級生

久米村出身者で異例中の異例で三司官に就任した蔡温。

歴史の同級生


同時に赤平に邸宅を持ち(なんと石積み現存)、さらに長男蔡翼が結婚。お相手はなんと、王の長女が降家してきます。
蔡温の人生の中でもとても輝いた年ではなかったでしょうか。
この時蔡温46歳。
今の僕と同じ。なにか重ねてみた。
そんな仕事できないけどさ(笑)



同じカテゴリー(沖縄文化)の記事
首里城のシェフたち
首里城のシェフたち(2019-10-26 08:34)

夏休みこども講座
夏休みこども講座(2019-07-14 08:21)

後半スタート
後半スタート(2019-07-01 09:34)

ナーベーラー
ナーベーラー(2019-05-11 23:39)


Posted by かかずひとさ at 21:47│Comments(5)沖縄文化
この記事へのコメント
大丈夫やさ!おぬしなら出来る!
Posted by チョコチップバニラチョコチップバニラ at 2016年09月11日 13:23
蔡温の100分の一くらいはがんばりますw
Posted by かかずひとさかかずひとさ at 2016年09月14日 08:37
そうですか蔡温好きなんですね!何だか怖いイメージでしたが今年の那覇大綱挽、蔡氏なのか、蔡たく、なのか昔の那覇大綱挽の様子を書いた本があったと思います、何はともあれ今年の実況解説したら沖縄の魅力が伝わると思います!期待してます!
Posted by チョコチップバニラチョコチップバニラ at 2016年09月14日 23:59
ありがとうございます。
確かに蔡温はただの偉人ではないですね。
裏もあるし非情な決断もできる冷酷な独裁者の一面もありますよね。
僕はそんな蔡温を楽しく伝えていきながら、沖縄の人がじしんをもってくれたらと思います。
Posted by かかずひとさかかずひとさ at 2016年09月15日 19:16
いやこちらこそ、琉球~から沖縄の文化や歴史を知ることで元気をもらっています。本必ず購入し読みます。魅力を楽しく解りやすく教え伝えてくれてありがとうごいます。
Posted by チョコチップバニラチョコチップバニラ at 2016年09月16日 21:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。