マカンかマダンか
右手の首里方面から、このツインタワーの前を通り、祟元寺に抜ける路…マカン路といいまして、王国時代の氏族階級が辻遊郭に向かう際、コソコソと通る路です。
こういうとこは、道より路が合いますね。
マカン=真嘉比です。
ここが逆立ち幽霊です。
実は真玉橋の逆立ち幽霊はコレと七色ムーティーの話が混じっちゃったモノとみています。
七色ムーティーと逆立ち幽霊は別物ということです。
僕は、祖母と沖縄芝居をよく見に行きましたが、マカン路はあっても、真玉橋はなかった。
遺老説伝の七色ムーティーも決して逆さにされてません。
逆さになったのは場所の名前ですね。
この間違いは、僕が中学生くらから出始めたと思いますが、ちょうど沖縄芝居が減っていく頃とシンクロしています。
逆さになったのはマカンがマダンって話。
関連記事