2015年10月01日
海馬から大失禁
本を読むことは、習慣みたいになっていますが、内容を忘れてしまって、結果時間の無駄だったみたいなことがあるわけです。
そこで、この本を1か月前に読んでみました。
10月に入って思うことは、この本の内容を一切覚えていないということ。
そしてやっぱり読書の秋ということです。
今月も頑張っていきましょう。
Posted by かかずひとさ at 10:50│Comments(4)
│つれづれ
この記事へのコメント
最近、本や読書してないな。崎山崇源さん、また、梅原猛さんの、仏教Ⅰ、Ⅱなど。読んだけど、また読んで見ますか。
Posted by 琉球人 at 2015年10月31日 15:02
読書家ですね~そして仏教系がすきなんですね。
梅原さんの書いたものは含蓄あって、白川静香さんとの共著「呪の思想」だったかな?浦添グスクから出土したあるものを解き明かすヒントになりました。
奥深いですね。
梅原さんの書いたものは含蓄あって、白川静香さんとの共著「呪の思想」だったかな?浦添グスクから出土したあるものを解き明かすヒントになりました。
奥深いですね。
Posted by かかずひとさ
at 2015年11月20日 21:19

万国津梁の鐘のおおらかなハ―トの気持ちで、琉球式も好きですよ!貞考婦人、いいですね―!
Posted by 琉球人 at 2015年11月28日 14:27
今日も琉球サウダ―ヂ楽しみにしてます。聴いたら忘れない、沖縄県出身の歌手の素晴らしい歌声力、沢山います。石嶺聡子さんが歌うThe End ofThe World 、とにかく沖縄には世界中に活躍出来る人々が沢山いると思います。
Posted by 琉球人 at 2016年03月26日 22:56