てぃーだブログ › カカズヒトサの「おもしろそうだし」 › マジムン › お知らせ › 本日やります「マジムン大戦争」

2015年09月22日

本日やります「マジムン大戦争」

マジムン=魔の者=妖怪
古くは”ムン”と言われたりする。
ムンは、もののけの”モノ”だ。
不可解な現象、不思議な怪奇現象全体をそうよんでいた。
いいかえると、人間の力の及ばぬところをムンと呼んだ。
いにしえの人々は大自然がもたらす恩恵、脅威の中にムンを見た。
時として「神」とよばれる由縁でもある。
ムンは沖縄だけでなく、世界中に棲んでいて、やさしく、きびしく、おおらかで、不思議で、おかしくて、チャーミング

本日やります「マジムン大戦争」


かつてムンもマジムンも、とても近い距離にいた。
世の中はとどまることなく常に変化していて、日本も沖縄も変化している。
つかみどころのない、時代の変化=時間がマジムンなのかもしれない。
マジムン達はどこに行くのか…
子供たちにどう伝えていくか
そもそも、そんなだいそれたこと僕らFECにできるのか?
てな思いで、脚本を書きました。
真面目に書いたら、いつの間にかコメディーになってました(笑)
ヨーカビーの今宵、キモカワいい沖縄のマジムン達がてんぶすホールでお芝居「マジムン大戦争」をやります。
翁長チャンにも安倍チャンにも見ていただきたいw
賀数仁然の前説「マジムンおもしろ講座」付
9/22(火)17時開場 17時半開演
那覇市国際通り てんぶすホール
「マジムン大戦争」
当日前売り 同価格
大人2000円 高校生以下1000円
チケットのこりわずか
出演 山城 智二 パーラナイサーラナイ
ハンサム金城 すぱるたいんづ
ゴリラコーポレーション
他マジムンオールスターズ
演出 知念 臣一郎 脚本賀数仁然
舞台監督 大田 享
お問合せ&ご予約 Fec Oficce
098-869-9505


同じカテゴリー(マジムン)の記事
芭蕉布と馬のクスリ
芭蕉布と馬のクスリ(2017-05-08 10:42)

この時期のアレ
この時期のアレ(2016-09-07 09:36)

琉球ふしぎ散歩
琉球ふしぎ散歩(2016-07-23 19:52)

マジムン大戦争
マジムン大戦争(2015-09-18 09:42)

マカンかマダンか
マカンかマダンか(2015-03-17 12:48)


Posted by かかずひとさ at 10:43│Comments(1)マジムンお知らせ
この記事へのコメント
とってもワクワクどきどきソワソワふわふわ~です。
楽しみ\(*^^*)/
Posted by 尚 at 2015年09月22日 13:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。